日経新聞8月23日付けの記事に「21世紀型バブルが崩壊」
という面白い記事があった。慶応大学準教授小幡氏による。

「・・・・・住宅価格の上昇である。住宅価格が上昇すれば、
借り手はローンを借り換え、再び低金利からスタートできる。
担保価値増大で借入額を増やし、それを他の支出にまわして
きた。一方貸し手も、住宅価格が上昇すれば、だれに貸しても
必ず回収できるので、ノーリスクで収益が得られる。した
がって、住宅価格上昇は、サブプライム産業の発展に必要
不可欠だったが、実は、この住宅価格の上昇も、サブプラ
イムの拡大により、投資需要が増えたことによるものだった。
まさに自己増殖メカニズムであった。
・・・・・・・・・(略)・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回の危機の原因として”いったん問題が生じると、この
便利な証券化が逆に元凶となり、リスクが分散した結果、
当局がリスクの所在を特定できず、他の投資家も、損失の
拡大総額が見えないため疑心暗鬼になった。”と証券化
批判されている。だが今回の危機の本質は証券化では
なく、サブプライム自体が世界が揺るがすこともない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・(略)・・・・・・・・・・・・・
円キャリー取引の収縮とは、世界のリスクマネーの収縮の
一例であり、本質は、リスクマネーの収縮によるバブルの
崩壊なのである。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・(略)・・・・・・・・・・・・
これが金融市場が発達する局面での富の増大の源泉である。
証券化も株式会社の成立も株式会社を上場することも、
本質的には同じメカニズムだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・(略)・・・・・・・・・・・・
リスクマネーは膨張する。リスクテークバブルである。
証券化はこのバブルを生んだ一つの手段だが、本質は、
証券化という手段ではなく、リスクマネーの自己増殖
願望にある。そして、合理的であれ、非合理的であれ、
一定規模の投資家がリスクが高いと認識を変えた瞬間、
このバブルは崩壊する。彼らがリスク回避に走れば、
前述のリスクテークによる富の創出メカニズムが逆回転
し、富が消失するのだ。融資してきた銀行などの債権者
も必死で回収を図るため、崩壊メカニズムは加速する。
これが現在のサブプライムに端を発したリスク資産市場
の状況だ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・(略)・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本が動くことで世界の混乱を救える可能性があった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
市場が暴落、乱高下すると、崩壊するヘッジファンド
もあるが、大きく儲けるファンドも多い。つまり、
市場は、混乱の際にオーバーシュートし、為替は
極端に円高に振れ、株価は下がりすぎる。これは、
パニックからの投げ売りといわれるが、それは半分で、
残り半分はパニックを誘うための仕掛け売りによる
ものだ。彼らは、バブルの生成で儲け、崩壊でもう一度
儲ける。混乱する市場を放置することは、仕掛け売り
をする投資家たちを儲けさせ、まっとうな機関投資家
個人投資家から富を彼らに移転させているだけなのだ。
  金融危機の際、倫理観や長期的な当局の信頼性を
議論している暇はない。・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・(以下略)・・・・・・・・」


英国のBBCのニュースでは、今後2〜3年は、
アメリカの住宅価格は下がり続けるだろうと、
経済アナリストが予想していた。
下がり始めたアメリカの住宅目当てに、世界の
新興経済国家のニューリッチ層、日本のニューリッチ
層が、落ち目のアメリカ住宅を買い始めている
という3面経済記事もあった。



自分としては、アメリカの大手住宅関連会社の
株を狙っていて、DHI,CTX,LEN,
PHM等々、過去5年で10倍になって、この
住宅不況で(この半年で)4分の1になった
株価もある。
今は、バブル崩壊の入り口であと1〜2年で、
底打ちだろうと予測するアナリストも多い。
(アナリストは信用できないが)



問題は、株価の先行きで、まだ、バブル崩壊
入り口なのか?
バブル崩壊の低迷は長続きするのか?



アメリカの住宅関連株、だいたい90年始めから
2000年までで10倍になり、さらに2000年
から、2005年までに5倍になっている。
(90年から2005年までで50倍という感じ)
単純に考えて、2010年までに、50倍に
上がった分の調整。(2000年レベルまで
落ちる=10倍に戻る)


問題は、その後どうなるか?
住宅バブルの崩壊で時間の逆回転が始まり、
次の10年で(2020年に)、
1990年レベル=1  にまで戻るのか?
こんなことがあったら、
これはアメリカ住宅関連株の最悪のシナリオだね。



当面2000年レベルの株価を底として、
買いに入るべきだろう。2000年レベルに
落ちるまでは空売りながら、買いの時期を
探るしかないね。ただ早めに1990年レベルの
1に落ちれば、それはそれで大バーゲンセール
なんだけどね。