旅行・歴史

2月の頭に、カンボジアのアンコールワットに行って きた。団体旅行である。アンコールワットの大きさ を誇る遺跡は世界あちこちあると思うが、ここの すごい所は、「石組み」のすごさにあると思う。 皇居や熊本城の、お濠の「石」が、そこらじゅうに 使われ…

ヨーロッパには一度も行ったことがないが、 イタリア(と、ギリシャ・英国)には是非一度は 訪れたいと思っている。 先日、NHKのBSで、BBC制作のベスビオス火山噴火の 歴史ドキュメンタリーがあった。BBC放送は、「見て きたかのような」ドキュメンタリーを…

朝鮮を含んだ大陸中国と日本の交流は、2000年以上 に及ぶと言われるが、実は、国家間の正式な交流が 2000年の交流を促進してきたわけではない。 秦・前漢後漢・魏までは、日本の一地方勢力、九州の 豪族が主役を演じて来た。 大和政権が成立した頃は…

日本列島には、12000年〜14000年くらい前に初めて人類が住み着いたらしい。まだ、氷河期の時代、サハリンからオホーツクにかけて氷で陸続きだった頃、モンゴルの北にあるブリヤート(バイカル湖の北、ロシア)からきた集団が、縄文人の祖先という…

ちょっと、東南アジア、タイに行ってきましたので、写真をアップ、しました。夜は27度、昼は34度でした。日本はしっかり、冬ですね(笑)

シベリア南部の洞窟から、4万年前の人類(擬人類)の 骨片のDNAを調べたところ、現生人類とは違う 新種の人類であることがわかった。 人類の共通の祖先と、104万年前に枝分かれし、 100万年違う進化をしていた、らしい。 これも、今日の日経新聞の…

最近、夜遅く、NHK衛星の旅行記や歴史史記を 見てる。 先日の番組はよかった。たぶんBBC製作だろう。 プラトン(ギリシャ哲学者。BC6世紀くらい)が アトランティス大陸について記述していたが、 このアトランティス大陸は、実は、ギリシャの クレタ島のミケ…

1週間ほど中国広州、広西地方を旅行してきた。 初めての中国旅行で、本来なら、北京、上海、 大連、重慶などの主要都市を選ぶべきなのだが、 さすがに、今は真冬だし、南西地方の中国を 選んでしまった。 アメリカで大学に行ってた80年代に、エルパソと …

仕事で、東北・仙台に行くことがあるが、 いつも日帰りで、 東北新幹線をつかっているが、 備え付けの雑誌に、陸奥、平泉の歴史の 本が、よく置いてあって、見ている。 自分は全く歴史には詳しくないが、 80過ぎた父親が歴史好きで、 よく鎌倉平安戦国時代…