教育・躾

英国の教育調査機関が発表したアジアの 大学のランキングによると、4年連続首位を 保っていた東京大学が、2016年は7位に 落ちたという。東大が、このありさまで他の 旧帝大のランクがいいわけない。ほそぼそと、 北大や九大など3大学が、昨年より順位…

毎週2回、4か月近く教えてきた男子生徒(高校2年) は、どうにか学年末定期テストをパスできた。 数学のテスト範囲が、微積分と空間ベクトルで、とくに ベクトルを心配していたが、なんと学年(文系)の 平均点を取った。2年に入って、10点台の生徒が…

ネットが出来て、情報が、世界中で結ばれたのが、 1990年代の半ば。WEBは、ゲノム革命とともに、 元クリントン大統領時代に発達したブレイクスルー。 自分が一番重宝だと思うのは、アメリカの動画や 新聞が(論評が)、ファーストハンドにアクセス 出来るこ…

昨日は、チェロ、弦楽器のコンサート。小6の娘がバイオリンをやっていて、その先生の紹介で、コンサート鑑賞。初めて、コンサート最前列で見た。外人の世界的なチェロ奏者だが、いやぁ〜、さすがにすごい迫力で、聞くほうも疲れるわ、こりゃ。 一昨日は、や…

都内の電車の中刷り広告を見る限り、愛子さまの 周辺が煩そうだ。 下世話な週刊誌の表紙を見ると、登校拒否とか、 いじめとか、はたまた転校だとか・・・・ いろいろ、ありそうだ。 ゴシップ新聞なんか読むと、大都市圏の私立でも、 学校行事やPTA的な活動に…

上の子(娘)が、最近、やたらと、反抗し、言葉使いが 荒くなって、女房と口論することが多い。 そろそろ、第2次反抗期に入ってきたかもしれない。 知識は、昔のガキと比べていっぱい頭に入っているが、 同世代・上や下のガキと、アナログ的な遊びをしてい…

上の子が、登校下校中に、上の男子に半ば嫌がらせを受けて かなりナーバスになり、カミサンが、男子生徒の家に行って 話し込んできた様だ。 小学生同士の事。どちらかの言い分が100%正しい事は ない。 一応、先方の親は、カミサンに謝ったみたいだが、同…

一昨日秋葉原で起こった通り魔殺人は、アメリカの ネット新聞等でも、かなり報道されて(時系列に) いたようだ。 今日の新聞を見ると、母親のコメントが載っており、 「サカキバラと同じ年で、息子をずっと怖かった」 などなど。 この犯人の両親は、僕より…

6・2号のアエラを立ち読みする なかなか面白い。「小1で直面する専業主婦母と 働く母隔てる壁」という記事だ。 この記事、東京の専業主婦母と働く母の 相容れない時間管理や考え方を記事にしていた。 子供が小学校や中学校に上がると、何かと 学校や地域…

義父(故人)と義母の介護のため 東京都内(山手線の内側)から、カミサンの実家に 引っ越してきて、子供たちはもうほとんどジモピー になってしまったね。いいことだけど。 東京の山手線エリア内は、交通の便がよく、車なんか 使わなくてもよかったけど、こ…

アエラの2月11日号を本屋で立ち読み。子供の学校や成績、両親の年収や仕事。 祖父母の現住所や職業。格差を探せば、ほんとキリがないね。

2〜3日前の日経新聞朝刊の一面に、面白い 記事があった。 子供を何から何まで面倒見たがる親たちを、 ヘリコプター・ペアレンツとか言うらしい。 つまり、子供の周りをうろうろと旋回し、 あれこれ、頼まれもしない世話を焼く親の 事を言うらしい。 この記…

アエラの今月号を本屋で斜め読み。 おもしろかった。特に、「家庭力」とかいう 記事である。 学校は、ある意味、教育全般・躾全般を 親に(特に母親に)丸投げしてしまう傾向が 昨今は一段と加速化してるようだ。 共働きで、子供を学童・塾で見てもらってい…

女房が、「最近の我々大人は、他人を叱らなすぎる」と、 先日、文句を述べていた。カミさんは、こういう点では 実に昔気質のきっぷの良さがある。「変に赤の他人を 叱ると、叱りなれていない相手だと、反撃してくるから 、程ほどにね」と僕が言うと、「アナ…

女房は、違うNHKの特集を見ていて、 「最近、小学校や中学校に怒鳴り込む 保護者が多いんだって」と、言う。 何の事かと聞いてみると、 学校で、先生に叱られたり、立たされたり した生徒の保護者が、何で叱ったんだ、 何で立たせたんだ、と学校に(担任に)…

女房と、娘の最近の生活態度について話す。まだ小学生だからか、やっていいこと悪い事の○×がわからない。やって悪い事には、 ?犯罪的に悪い事 ?道徳的に悪い事 ?自助努力不足で悪い事、があるが、まだ??については、娘はわかってない。??は、人生経験を踏み…